heimArt はいまーと2014 アンケートより抜粋
パフォーマンス 「フリンジ」+展示 「神と海のがっこうの抜け殻」
・美保関の美観の中にひとつ変化を加えるだけで、こんなにも見え方が変わるのだと 驚きがありました。普段見ることのないピアノを弾く後姿の斬新さに驚きと美しさを感じました。美保館の空間の面白さも存分に引き出したフリンジには感動しました。(松江市・40代男性)
・美保関の通りや美保館さんのもともとアートな世界がパフォーマンスによって更に美しくかがやいていました。ピアノ演奏もヒグラシとコラボして、美保関の空気を楽しませていただきました。(米子市・40代女性)
・趣深い建物でのピアノコンサートやパフォーマンスは新鮮な感動がありました。街並みを活用した廃校展示も、時代、空間の重層性を感じ、面白く思いました、これからもがんばってください。(出雲市・50代男性)
・説明なしのパフォーマンスが考える力とドキドキを与えてくれました。面白い企画です。もっと知りたい。(松江市・50代女性)
・街の表情が色んな角度で、見れて、新鮮な発見の連続でした。(松江市・30代女性)
・美保関の昔ながらの街並みが、ドイツのアート、パフォーマンスによって、違う形で表現され、とても面白かったです。昨年の木綿街道なども含め、島根の興味深い街並みの良さを改めて発見できる機会がこれからもあるとうれしいです。(松江市・40代女性)
・空気ポンプを押すとピアニカが鳴る仕掛けに子どもが大喜びでした。美保館周辺をゆっくり散策したのも初めてで良い経験でした。(松江市・40代女性)
・まるで外国にいる様でとても素敵でした。(松江市・50代男性)
・美保関は今回が2回目の訪問ですが、アーティストの方の気付き、発見で、新しい街並みを楽しめました。当たり前として受け取るのではなく、自分なりの視点で捉えることの大切さに改めて気付かされました。(東京都・50代女性)
中山敬子出張ピアノコンサート「眠っていたピアノのふたを開ける」
・とても良かったです。いい時間を過ごさせていただきました。間のお話もとても良く、人間的な温かさを感じました。つい、空想の世界へ入ってしまいました。(松江市・60代女性)
・ゆとりの気持ちの大切さを感じます。島根も歌ったり、クラシックを聴いたり、ピアノを聴いたりしたいです。いい機会を与えていただきました。(美保関町・60代女性)
・アットホームな集まりで、とてもすてきなコンサートでした。また聴きたいです。中山さんは温かいお人柄で、美しい音楽でした。(米子市・70代女性)
・ドイツに2、3回行ったので、素晴らしいドイツの景色を思い出しながら、緑がきれいでした。吸い込まれて聞き入りました。(松江市・70代女性)
・ピアノが大変喜んでいました。(美保関町・50代男性)
ワークショップ 「左手と右手で触る、描く」
・楽しませていただきました。子ども達の笑顔がきれいでした。また体験させていただきたいです。ありがとうございました。(松江市・40代女性)
・子どもとゆっくり過ごす時間がなかなか持てなかったので、今日はじっくり子どもの様子を見れて、かつ、私自身も楽しめ、いい経験でした。段階を追ってゆっくりすすめていただいて楽しめました。ありがとうございました。(松江市・30代女性)
・両手で描くこと自体、初体験。意識を無にすることが難しかったですが、そのむずかしさが楽しかったです。ありがとうございました。(松江市・30代女性)
■■■
heimArt はいまーと2013 アンケートより抜粋
パフォーマンス 「EXUVIAE」
・あっという間に時間が過ぎたのが驚きでした。暗いと余計に音、動き、光に五感がすまされ「分からない」事より、 追いかけているうちに過ぎていったようでした。不思議で分からなかったけど、五感を奪われました。(出雲市・30代女性)
・人形が人に思えたり、死人に見えたり。主体が入れ替わるように思えました。(出雲市・50代男性)
・外につながっていく大きな扉をあけたとき、不思議な風がふいたような気がします。とてもよかったです。(東京都・40代男性)
・出雲市に新しい感覚と暑さと風が送られたのではないでしょうか?これに引き続いて色々なパフォーマンスが見られるととても素敵ですね。(広島市・40代女性)
・面白かった。一言では言えないけど関わりと境界線みたいなものについて考えました。(出雲市・40代男性)
・お醤油の香り、カビの匂い、観客のこども、赤ちゃんの声、自然の風も加わってImprovisation の空間がおもしろかったです。違う空間でまた見たいです。(出雲市・50代女性)
ワークショップ 「左手と右手で触る、描く」
・両手を使って絵をかくと、いつもと違う感覚で楽しく、またいやされました。日常生活でこうやって気持ちをときはなすことは大事ですね。(出雲市・40代女性)
・ずこうがスゴク楽しくなりました。(出雲市・10歳未満女性)
・とても楽しく参加出来ました。今夏の良き思い出となります。今後何か生かせればと思います。(出雲市・60代女性)
・久しぶりの頭の運動をして楽しかったです。優しい先生で大変楽しくすごせました。(出雲市・60代女性)
・絵をおしえてくれてありがとう。これでぼくも絵がじょうずになったとおもいます。(浜田市・10歳未満男性)
中山敬子ピアノコンサート
・蝉の声がして、山風が吹いて夕日の差し込む、木に囲まれたすてきなこの場所でピアノが聞け、あたたかい気持ちになりました。 学校につとめていますので、学校にある(こどもからすれば置物のような)ピアノからこんな 素敵な音が色々出たらきっと喜ぶだろうな~と思いました。江津でも是非弾いて下さい。(江津市・20代女性)
・ピアノを教えていますがこの辺りのこども達はほとんどの自宅がアップライトです。家にあるものと同じ小さなピアノでもこんなにすてきな音楽が奏でられるとわかると、きっと親近感もわき、嬉しかったと思います。(江津市・50代女性)
・夏を感じながらのピアノ、すてきでした。(雲南市・20代女性)
展示「えをみる、おとをつれてくる」
・むずかしいことはよくわかりませんが、音をつれてくるの展示場は不思議な空間です。音を聞いていると数十年前の私が机に座り、動いている様子が見える気がしました。この学校を卒業したこどもの声が聞こえる気がしました。遠い昔、夏合宿で夜の校舎をドキドキしながら廻ったことを思い出しました。(浜田市・60代女性)